FXGT(エフエックスジーティー)の最新のボーナスキャンペーン
※対象口座以外を作成されている場合は、「登録ボーナスを受け取る」というボタンが表示されません。
※当社の利用規約といたしまして、複数アカウントによる運用が発覚した際にはアカウント凍結等の対応があります。
※同じ端末や同じネットワークを利用している場合などについては、同一主体と判断され、キャンペーンの対象外とさせていただく場合があります。
※口座開設後、30日以内にアカウント認証が完了しない場合は当ボーナスは対象外となります。 初回入金ボーナス100%
<期間> 2022年6月1日 11:00:00 ~ 6月15日 10:29:59 (GMT+3)
<新規ユーザー向け>
初めてMT5へ資金移動をした方に
初回入金で入金額の100%のボーナス(上限7万円)
※対象口座 セント口座、ミニ口座、スタンダード口座、FX専用口座
※対象通貨 JPY / USD / EUR / BTC / ETH / USDTス(クレジット)を付与します。
次回入金ボーナス70% <開催期間> 期間 2022年3月4日 16:00:00 ~ 3月7日 9:29:59 (サーバータイム:GMT+3)
2回目の入金額の50%がボーナス付与されます。(上限300万円)
※対象口座 セント口座、ミニ口座、スタンダード口座
※対象通貨 すべて
入金ボーナスの優先順位は次のとおりです。
1)100%初回入金ボーナス
2)次回入金50%ボーナス【当キャンペーン】
3)通常入金30%ボーナス --> 通常入金ボーナス50%
<期間> 2022年6月1日 11:00:00 ~ 6月15日 FXGTの評判は FXGTの評判は 10:29:59 (GMT+3)
常時入金額の50%がボーナス付与されます。(上限120万円) 2回目以降常時入金ボーナス30%
2021年10月1日~期間未定
全期間を通じて200万円 相当額
※常時入金ボーナスの上限額は、このキャンペーン終了後も獲得されたボーナス(クレジット)の額は記録され、一つのFXGTアカウントで獲得された常時入金ボーナスの金額が200万円相当額を超えると、それ以上常時入金ボーナスを受け取れません。--> 取引キャッシュバックキャンペーン10%
2021年1月25日~2月2日 (日本時間 FXGTの評判は 1月18日 15:59まで)
ボーナス(クレジット)と違い、残高(Balance)での付与。
実質的にスプレッドが10%縮小と同じことになりす。
も獲得したキャッシュバックは出金も可能。
■対象通貨ペア GBPJPY/ GBPAUD
■対象通貨ペアのスプレッドの10%
※為替・株価・メタル&エネルギーペアは平均スプレッド、仮想通貨ペアは最低スプレッドを元にキャッシュバック金額を決定いたします。
■キャッシュバック方法
MT5内にて「残高(Balance)」として付与
2021年4月30日~5月12日 (日本時間4月30日 15:29まで)
※全ユーザー(過去に高額入金をされた方も対象)
※高額入金ボーナスの対象になった場合には、初回入金ボーナス入金回数にカウントされません。
※高額入金ボーナスの対象になった場合には、常時入金ボーナスの全期間上限200万円相当額に含まれません。
※換算レートはボーナス付与時に計算されます。
※通貨ごとの上限額は、ボーナス発生時にその時点でのレートにて決定。
-->
※対象口座 セント口座、ミニ口座、スタンダード口座、FX専用口座
※対象通貨 すべて 特別ボーナス
4日間の期間限定で初めてMT5へ資金移動をした方で下記仮想通貨で入金した際に120%のボーナス(クレジット)を付与、
2回目のMT5へ資金移動には70%のボーナス(クレジット)が付与されます。
※入金回数はキャンペーン期間以前のものもカウントされます。
リツイート期間中に、FXGT公式Twitterアカウント( @FXGT_official )の対象ツイートの「リツイート数×10円」を、
ジャックポット期間中に取引(新規保有&決済)した人の中から抽選で10名様にキャッシュバック!
<リツイート期間>
2020年12月21日10:FXGTの評判は 00~2020年12月25日09:59 (サーバータイム: GMT+3) (日本時間 12月25日 15:59まで)
<ジャックポット期間>
2020年12月26日10:00~2020年12月27日09:59 (サーバータイム: FXGTの評判は GMT+3) (日本時間 12月27日 15:59まで)
※当選者へのキャッシュバックては12月30日予定です。
--> <開催期間> 2020年9月1日0:00~2020年9月30日23:59 主要通貨での取引でスプレッドの10%がキャッシュバック
<開催期間> 12月13日 FXGTの評判は 17:00:00 ~ 12月28日 16:29:59
入金ボーナス → 60%(受取上限: 1,000,000円 相当額)
ボーナスの受け取りは一度きりとなります。
まとめて30万円相当額以上のMT5への資金移動が対象となります。
<対象通貨>全て
<対象口座>セント口座、ミニ口座、スタンダード口座、FX専用口座
※ECN口座は対象外となります。
※当ボーナスは、同時開催中の他の入金キャンペーンよりも優先されます。
※当ボーナスの対象になった場合には、初回入金ボーナスの入金回数にカウントされません。
※当ボーナスの対象になった場合には、通常入金ボーナスの全期間上限120万円相当額に含まれません。
※MT5口座へ資金移動後、ボーナス付与まで30-40分ほど時間がかかる可能性があります。
■取引10Lot(期間中の新規ポジション保有)
■対象通貨ペア 為替通貨ペアのクロスペア・エキゾチックペア
■内容: 5,000円クレジット付与
【完全版】FXGTの特徴・評判・安全性について詳しく解説
FXGT
FXGTは「XMを超える」ことをスローガンとしており、 スプレッドやボーナス、取り扱い銘柄など全てにおいてXMよりも優秀なFX業者です 。
FXGTの基本概要
最大レバレッジ | 500倍 |
取引銘柄 | 為替50種・金属エネルギー5種・株価指数8種・株式56種・仮想通貨13種 |
スプレッド | ドル円1.4pips |
ロスカット水準 | 50% |
ライセンス | セーシェルFSA金融ライセンス |
最低入金額 | 500円 |
入金手段 | クレカ・銀行送金・仮想通貨・bitwallet |
プラットフォーム | MT5 |
両建て | OK |
スキャルピング | OK |
口座開設ボーナス | 不定期(1万円) | FXGTの評判は FXGTの評判は
入金ボーナス | 100~200% |
FXGTの安全性について
① セーシェルFSAの金融ライセンスを保有
ただしXMやHotForexなどの最大手クラスのブローカーは複数の金融ライセンスを取得しているため、 FXGTのライセンスにおける信用度は中堅程度 と判断すべきでしょう。
② 資産は分別管理・信託保全は無し
セキュリティ上、 顧客資産は安全に管理されている ということですね。
しかし信託保全に関する記載は見当たらないので、 もし仮にFXGTが倒産してしまった場合は顧客資産は返ってこない可能性がある ことを理解しておきましょう。
③ FXGTの評判は CryptoGTというFX業者で運営実績あり
FXGTの運営陣は元々 CryptoGTという仮想通貨メインのFX業者を運営していた実績があります 。
④ FPAでの評価はまだ無し
FXGTのメリット
① 入金ボーナスが充実している
項目 | ボーナス付与額 | 備考 |
口座開設ボーナス | 1万円 | 不定期 |
入金ボーナス | 100~200% | 付与上限あり |
FXGT は入金200%(3倍ボーナス)などの 太っ腹なボーナスキャンペーンを頻繁に実施しています 。
また、FXGTは不定期で口座開設ボーナスも実施しており、 登録をするだけで1万円証拠金ボーナス があなたの口座に付与されます。
② 為替スプレッドは並、仮想通貨のスプレッドは世界一狭い!
銘柄 | ![]() | ![]() |
USDJPY | 1.FXGTの評判は FXGTの評判は 4pips | 1.7pips |
EURJPY | 1.8pips | 2.3pips |
EURUSD | 1.4pips | 1.8pips |
AUDJPY | 2.7pips | 3.2pips |
AUDUSD | 1.6pips | 1.8pips |
GBPJPY | 3.5pips | 3.8pips |
GBPUSD | 2.2pips | 2.6pips |
CADJPY | 2.8pips | 3.3pips |
CHFJPY | 2.9pips | 2.9pips |
スプレッドの狭いECN口座は今後実装予定 とのこと。
そしてFXGTは仮想通貨のスプレッドが世界一狭いです。
ビットコインのスプレッドがなんと2ドル未満!
仮想通貨でFXをやるならFXGTが圧倒的におすすめです !
他社を寄せ付けないレベルの圧倒的なスプレッドの狭さを実現しています。
③ 取り扱い銘柄は全132種!
メジャー通貨ペアはもちろん、GOLDや原油・天然ガス・日経225やNYダウにビットコインなど大人気の銘柄は全てトレード可能 。
【通貨ペア】
AUDCAD・AUDCHF・AUDJPY・AUDNZD・AUDUSD・CADCHF・CADJPY・CHFJPY・EURAUD・EURCAD・EURCHF・EURCZK・EURDKK・EURGBP・EURHUF・EURJPY・EURNOK・EURNZD・EURPLN・EURSEK・EURTRY・EURUSD・GBPAUD・GBPCAD・GBPCHF・GBPJPY・GBPNZD・GBPSEK・GBPUSD・NZDCAD・NZDCHF・NZDJPY・NZDUSD・USDCAD・USDCHF・USDCNH・USDCZK・USDDKK・USDHKD・USDHUF・USDHUF・USDJPY・USDMXN・USDNOK・USDPLN・USDRUB・USDSEK・USDSGD・USDTRY・USDZAR・TRYJPY
【貴金属】
GOLD・SILVER
【エネルギー】
NGAS・USOIL・UKOIL
【株価指数】
AUS200・FRA40・GER30・JP225・UK100・US100・US30・US500
【株式】
AIG・AAPL・AMZN・AXP・BABA・BAC・BBBY・BIDU・BP・BX・C・CAT・COST・CSCD・CVX・DAL・DIS・DVN・EA・EBAY・F・FB・FSLR・GE・GM・GOOGL・GPS・HPQQ・INTC・JNJ・JPM・KO・LYFT・MCD・MRK・MS・MSFT・NFLX・NKE・NVDA・ORCL・PFE・PYPL・SBUX・SNAP・T・TSLA・TWTR・V・VOD・WFC・WMT・XOM・YNDX
【仮想通貨】
BTCUSD・BTCJPY・XRPUSD・XRPJPY・ETHUSD・ETHJPY・LTCUSD・LTCJPY・BCHUSD・BCHJPY・XRPBTC・ETHBTC・LTCBTC
④ 入金手段が豊富で出金手数料は0!
2020年春からクレジットカード入金にも対応した ので誰でも簡単に入金可能になりました!
さらに出金手数料はFXGT負担なので無料 !
XMは出金のたびに1,500円もの出金手数料を徴収しているので、出金に関してもFXGTが一枚上手と言えるでしょう。
⑤ 約定力は海外トップクラス
前社であるCryptoGTの時から 約定力は海外FX業者の中でトップクラスに高い です。
⑥ 口座開設が1分で終わる
口座開設が一瞬で終わる というのは意外と重要なメリットだと思っています。
⑦ マイページは日本語対応!日本語サポートも充実
FXGT運営にはちゃんと日本人スタッフが在籍しており、 日本語によるサポートが他社よりも充実している ことは保障します。
FXGTのデメリット FXGTの評判は
① ストップロスが遠い位置にしか置けない
FXGTではストップロスが少し遠い位置にしか置けない のでスキャルピングトレーダーにとっては少し辛いかもしれませんね。
② プラスのスワップポイントが低め
FXGTの銘柄は プラススワップ側が極端に少ない傾向にあります 。
③ 運営実績が浅い
運営歴が浅い=信用できないという訳ではなく FXGTの評判は 、まずは様子を見ながらボーナス等を活用して利用していくことをおすすめします。
④ 現状は口座タイプがスタンダード口座のみ
XMにはスプレッドの狭いECN方式のZero口座があり、 FXGTはまだスタンダード口座しか選択することができません 。
おそらくですが FXGTのECN口座はXMのZero口座よりも狭いスプレッドにしてくることでしょう 。
⑤ 一定期間取引がないと口座維持手数料が掛かる
評判やクチコミ
メリットでも言いましたがFXGTのサポートはかなり優秀なので、 返信がかなり早い です。
200%ボーナス時は付与上限が600ドルまでなので、 最初の入金は3万円にしておくのが一番効率が良い ということになりますね。
FXGTは口座開設ボーナス目的で 複数のアカウントを作成することを禁止 しています。規約違反を行うと口座凍結されて出金不可能になりますのでご注意ください。
FXGTはビットコインのスプレッドが世界一狭い ので、暗号通貨トレーダーから大きな評価を得ているようですね。僕もメインはビットコインFXなのでFXGTにメイン口座を移しました。
【2021年版】FXGTの評判・クチコミ|海外FX比較
FXGT
この記事でわかること
FXGT(エフエックスジーティー)とは
新規参入ですのでまだまだ知名度は低いですが、 一つの口座で為替、仮想通貨、エネルギー、株式などを扱う最先端のブローカー です。
トレンドがはっきりしている銘柄やボラティリティの高い銘柄を選び取引を行うなど FXGTの評判は 戦略の幅が広がる 点を踏まえると、メリットは非常に大きいと言えるでしょう。
FXGTは仮想通貨のスプレッドが世界一狭い
ビットコインのスプレッドが世界一狭く、仮想通貨は土日も市場が開いているので 平日はFX、土日は仮想通貨と一つの口座で柔軟な取引 が可能となっています。
海外FXとしては高めの レバレッジ500倍 あり 、 FXGTの評判は 為替、仮想通貨、エネルギー、株式などを幅広く扱っているので裾屋が広く、 市場を広げていく可能性は高い でしょう。
信頼性、安全性について
FXGTはセーシェル金融ライセンスを取得 しており、出金拒否などの悪評も聞かないため信頼度は高いでしょう。
口座タイプ
スタンダード口座のひとつになります。標準的な取引口座なので特に問題はないでしょう。
ロスカット
FXGTでは証拠金維持率が 50%を下回るとそのポジションが強制的に決済 されます。
FXGTでは一度口座を作ってしまえば、 追加口座を1分で作成 FXGTの評判は FXGTの評判は することができます。
一つの口座がロスカットになった場合でも他の口座には影響しませんのでまずは追加口座を一つ作成し 取引用口座(ロスカットされても良いと思える金額までに抑える)と資金温存用の口座を作っておくことをおすすめします。
FXGT(FXジーティー)の口コミ評判|メリットや注意点、取引までの流れについて
評価:
20代/男性
評価:
40代/男性
評価:
30代/男性
評価:
20代/男性
評価:
20代/男性
FXGT(FXジーティー)の基本情報
運営会社 | FXGT(FXジーティー) | |
---|---|---|
ホームページ | https://jp.fxgt.com/jp/home | |
スプレッド ※1 | ドル/円 | 1.4pips |
ユーロ/円 | 1.8pips | |
ユーロ/ドル | 1.4pips | |
スワップ (ドル/円) ※2 | 買い | 3.33円 |
売り | -10.12円 | |
最小取引単位 | 1,000通貨 | |
レバレッジ | 500倍 | |
最低必要証拠金 | 200円 | |
ロスカット発生維持率 | 50%以下 | |
デモ口座 | あり |
FXGT(FXジーティー)の3つのメリット
これら3つの特徴について、どういったものなのかといった内容を解説し、まとめました。
仮想通貨取引も扱うFX
FXGTは、FX取引だけでなく 仮想通貨 FXGTの評判は も取り扱っています。
国内のFX業者と仮想通貨取引所は同じグループ(GMOやDMMなど)が運営してはいるものの、別の子会社が別サービスとして扱っているので、同時に取引できません。
もちろん仮想通貨の取り扱い銘柄も10種類以上を超え、 メジャーな通貨(ビットコインやイーサリアム、リップル、ライトコインなど) は一通り扱っています。
ボーナスやキャンペーンが豊富
初回入金ボーナスは、もちろん連日何かしらのキャンペーンを行っています。
しかし、FXGTは豪華なキャッシュバックなど、 ビックリするような内容 です。
日本語サポートが充実
しかし、FXGTはチャットとチケット(独自のメールフォームによるシステム)が完備されています。
とても流ちょうな日本語で、 恐らく日本人スタッフが対応している可能性が高い といえます。
こちらは送信専用のメールアドレスから、こちらが指定したメールアドレスにきちんとした日本語で返信されます。
FXGT(FXジーティー)で開催中のボーナスやキャンペーン
FXGTには、ボーナスやキャンペーン、 特にボーナスが充実している傾向 があります。
もちろん、キャンペーンも行われていますが、ここではボーナスを中心にまとめました。
新規登録ボーナス
2020年10月現在、ボーナス金額は 3,000円 となっています。
ちなみに国内でこの3,000円相当のボーナスを受け取ろうとすれば、かなり高額な取引が必要です。
初回入金ボーナス
すべての通貨が対象となっているこのボーナスは、初回入金を行えばこの金額の80%が上乗せされて口座に入るという仕組みです。 FXGTの評判は
この豪華なボーナス(2020年10月限定のキャンペーンでもある)は、2回目の入金にも適応され、こちらは 50% として行われています。
常時入金20%ボーナス
3回目以降もしっかりフォローされており、常時入金で 20%加算 され、しかも回数無制限という嬉しい設定がされているのもポイントです。
これまで紹介してきたボーナスやキャンペーンとの併用はできませんが、ある程度取引に慣れてきたユーザーにも恩恵があるのは注目と言えます。
FXGT(FXジーティー)のアプリの特徴
FXGTは、世界的にも高い評価を得ている取引プラットフォーム、メタトレーダー(MT)の最新版である MT5 FXGTの評判は を採用しています。
このMT5アプリの特徴を紹介しましょう。
高い信頼性と安定性
MT5は、もともと安定性や信頼性の高さからシェアを大きく伸ばしたメタトレーダーの流れを汲んでおり、そういった負荷の上がる局面でも安定した取引が期待できます。
また、他のFX業者も採用している有名なアプリなので、 公平性やアプリ の信頼も高く業者が注文をわざと拒否したりと言った不正の心配もありません。
豊富な注文方法
アプリであっても他の取引アプリが舌を巻くような豊富な注文方法を揃えており、ポジションをより詳細に制御できるメリットがあります。
この詳細な注文ができることで柔軟な投資戦略が可能になり、初心者のみならず上級者であっても、 複雑な戦略を組める などの点で納得のアプリです。
全世界で作られる自動売買システムにも対応
しかし、MTシリーズはその自動取引の仕組み(EA)がどんどん追加されているという特徴があります。
多くの取引ツールは業者が用意した 自動売買のみ しか使えません。
MT5は全世界で制作され、今も追加されている EA を中に取り込めます。
相性の良い自動売買は、自分の分身のように仕事中や学校の授業中も自動売買を行ってくれます。
FXGT(FXジーティー)の口座開設~取引までの流れ
そんなFXGTの口座開設から取引の流れとして、アカウント作成からアカウント認証、本人確認、入金から取引開始と言う流れになります。
アカウント作成やアカウントの認証
この作成はとても簡単で、メールアドレスと名前、そしてパスワード設定で可能です。
そして入力項目に、 氏名、メールアドレス、パスワード(自分で設定する) を入力し、利用規約が日本語表示されるので確認し、同意したらロボットではないことにチェックを入れます。
しばらくすると、登録したメールアドレスにメールが送られてきますから、そこに書かれている確認用リンクでサイトに移動すれば、アカウント認証は完了です。
本人確認の手続き
メールアドレスとパスワードを入力してログインしたら、アカウント認証はこちらから、というボタンを押して、本人確認手続きに移行します。
それらの情報入力が終わったら、本人確認として パスポートか運転免許証の画像 をアップロードします。
運転免許証のみ裏表の 2枚の画像が必要 です。
これで本人確認が完了です。
入金から取引開始
入金はログイン後右上のメニューバーを選び、「入金」ボタンを押します。
これで取引開始になり、 FXGTの魅力 を体験できます。
FXGT(FXジーティー)を利用する際の注意点
その注意とはボーナス関連のもの、ドルベースの取引が多い、ボーナスは直接出金できないと言ったものです。
取引しない状態が1か月以上続くとボーナスは全額消滅
しかし、せっかくこのボーナスを受け取ってもFXGTを1か月以上取引をしないとボーナスが全額消滅しています。
ちなみに少額でも取引すれば、その消滅カウントはリセットされますから、 長期トレードの方も少額動かすようにするのがオススメ です。
基本はドルストレート
FXGTは日本のFX業者のような使いやすさですが、 海外に拠点を置く海外FX です。
そのため、基本的な通貨単位は米ドルであり、取り扱いの通貨ペアもクロス円(日本円ベースの通貨ペア)ではなく、ドルストレート(米ドルベースの通貨ペア)です。
また、レバレッジも 最大500倍 であり、1,000倍が標準になりつつある海外FXの中では低めなのも注意です。
ボーナスは直接出金できない
こういったルールがあるので、どこまでが自己資金かをしっかり把握しておきましょう。
FXGT(FXジーティー)のまとめ
FXGTはFX以外に他の仮想通貨なども運用できる ハイブリッド取引所 です。
さらに取引ツールやアプリは世界的に定評のあるMT5を採用しており、 充実した機能を体験できると言うメリット があります。
【GEMFOREXの評判・口コミ】ゲム歴8年の私だから言える真実と裏側
GEMFOREX(ゲムフォレックス)はボーナスキャンペーンがとにかく豪華なことで有名で、特に以下3つのキャンペーンは非常に人気です。 FXGTの評判は 2022年版!GEMFOREXの人気キャンペーン 口座開設だけでもらえる新規口座開設ボーナス 証拠金が2倍になる100%入金ボーナス 最大入金1000%ボーナスが当た.
ゴールドのスプレッド拡大がある
海外FXにおけるゴールド(金)という銘柄の特徴は、 「ボラティリティが高く故に値動きが激しい」 ということです。1日に1,000pipsも動くこともあります。
112名無しさん@お金いっぱい。2021/09/07(火) 17:46:09.36ID:uv4Zt+Ih0
1月と先月のゴールドのスプ狩りは酷かった含み損でかかったけど建値決済してくれたから許したけど、黙ってたら泣き寝入りだったと思うと腹が立つw
117名無しさん@お金いっぱい。2021/09/07(火) 19:05:38.26ID:cwoy+1vY0
今日も、ゴールド、XMと価格の乖離あるね
引用元:GEMFOREX|ネットワーク障害発生に伴う損失補填のご案内
【朗報】
なんと!!!
ゲムへ昨日のスプレッドによるポジション切りが発生した事を口座履歴と共に証明し、補償申請したところ…見事に全額補填対応して貰えました!
ゲム…優良企業やん😭
※ただし、スプレッド差に関係なく切られたポジションだと難しいかもしれません
とりいそぎ、共有まで😊 pic.twitter.com/bDLRRPgGO5
— てとあん@ポンドル円トレーダー (@nekobia123) August 10, 2021
故意にストップ狩りを行うような悪質な海外FX業者の場合、そもそもこのような補填を実施しませんよね。しかもGEMFOREXは トレーダーの損失分に加え、得られるはずだった利益分まで補填 する対応をしていますから、かなり良心的といえるのではないでしょうか。
改悪が続くのはGEMFOREX経営が破綻しているから?
全く根拠のない噂といっていいでしょうが、2ちゃんねるには「GEMFOREXは破綻するのでは?」という評判があります。
3名無しさん@お金いっぱい。2021/09/05(日) 11:37:00.93ID:rL1qgLsL0>>45
Q.FXGTの評判は FXGTの評判は 最近改悪が続くけど経営やばいのかな。飛ぶ?
今までが良すぎただけ。500万円までの高額ボーナス配る業者ではいまだにナンバー1の取引環境。飛ぶつもりなら改悪すらせず入金沢山させて持ち逃げするだろう。改悪するってことは、まだサービス継続させる意思があるということ。
193名無しさん@お金いっぱい。2021/08/22(日) 13:59:52.43ID:36sJg4oA0
嫌なら使うなで終わる話なのにうだうだウダウダうるせーな
クソ業者ならこんなに短期間に人気でねーよ
改悪って別に今までが良すぎただけ
他にいいとこあるならそこ行っとけw
XM行くわとか言い出したら笑うけどなw
369名無しさん@お金いっぱい。2021/08/25(水) 02:31:04.55ID:yoCXbEDQ0>>373
>>367
ほんそれ
ゲムの改悪とか言われてるけど、フルレバギャンブルトレーダー対策なだけよな
- HKD/USDがマイナススワップに
- EUR/USDがマイナススワップに
- スプレッドが以前よりも広がった
以前のGEMFOREXはロングショートともにプラススワップの通貨ペアが3種類ほどありましたが、現在はUSD/JPYのみとなっています。これに関しては、そもそも両建てOKで売り買いプラススワップなどというスペックがあり得なかったので、「以前は良すぎた」という指摘が正しいでしょう。
土日のスプレッドが異様に広がる
552名無しさん@お金いっぱい。2021/09/10(金) 06:02:20.07ID:pOXl4dTi0
ドル円のスプレッドなんじゃこりゃ
553名無しさん@お金いっぱい。2021/09/10(金) 06:03:35.86ID:pOXl4dTi0
15pipsも広がってて危うく駆られるところだった
※グラフ上の時間はMT4時間(GMT+3)です
コメント