追加資金を無駄なく活用する
追加資金活用の工夫です
PC提案事例
事例No.PC-3294を見ての問い合わせ。
有限要素法解析 (DIANA FEA) に使用していた解析用マシンが故障したため新規導入を検討しているが、PCに詳しくないので、用途に適した構成を提案して欲しい。
実際の解析に必要なスペックとして、メモリは64GBを希望する。CPUは、XeonとCore i系のどちらがいいのかわからない。
その他、動画の編集でも使用する予定があるため、ある程度のグラフィック性能が欲しい。
予算は50~60万円を想定している。
テガラからのご提案
DIANA FEA公式サイトに掲載されている構成例の”EXAMPLE CONFIGURATIONS”を参考に検討しました。全体的なスペックは、ご覧いただいた事例No.PC-3294をアップデートした内容という位置づけです。
ビデオカードはミドルクラスのQuadro系列の製品を選択しています。一般的なレベルの動画編集は問題なく処理できる性能です。その他、将来的なWindows 11への移行を想定し、TPMモジュールを搭載しています。
また、CPUはXeonを選択しています。
解析やシミュレーション用途で導入されるマシンにXeonを搭載した構成が多いのは、ECCメモリのサポートなど長時間の解析に求められる機能に対応していることや信頼性などが理由として挙げられます。
Core i9といったコンシューマ向け製品でも、ソフトウェアをご利用いただくこと自体は可能と思われますが、ソフトウェアメーカーが提示する推奨構成がある場合、それに準拠した構成にした方が、ソフトとハードのマッチング面で問題が少ない点も理由として挙げられます。
CPU | Xeon W-2265 (3.50GHz 12コア) |
メモリ | 64GB |
ストレージ | 1TB SSD M.2 |
ビデオ | NVIDIA RTX A2000 |
ネットワーク | on board (10/100/1000Base-T x1 5G x1) |
筐体+電源 | ミドルタワー筐体 + 850W |
OS | Microsoft Windows 10 Professional 64bit |
その他 | TPMモジュール |
本事例はRADIC 1CPU Modelをベースにしています。
スペック変更による概算価格のシミュレーションはこちらからご確認いただけます。
※RADICのモデルチェンジ等の理由により、事例の構成と同一のスペックを選択できない場合があります。おそれ入りますが、予めご承知おきください。
スワップポイントとは?スワップ狙いの運用の仕組みを解説!
スワップシミュレーションはこちら(トレイダーズ証券公式サイト)
スワップポイントのまとめ
- スワップポイントとは、2国間の金利差を調整するもの
- スワップポイントは、日本のような金利の低い通貨で金利の高い通貨を買い、ポジションを翌日に持ち越すことで受け取れる。しかし逆のポジションを持っている場合は支払いが発生する
- 高金利通貨は通貨自体の価格が下落してしまうリスクもある
- スワップポイント狙いで長期運用する際は、国の経済情勢や政治状況を踏まえてトレードすることが大切
SELECT 無料診断
INFO お知らせ
SERIES 連載
RECOMMEND おすすめ記事
【取引リスクおよび免責事項について】 FX(外国為替証拠金取引)は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合があります。 さらに、取引金額がその取引について預託すべき証拠金の額に比して大きいため、その損失の額が証拠金の額を上回ることがあります。 FXの仕組みやリスクを充分に理解した上で、ご自身の判断と責任で口座開設・取引を行って下さい。 本サイトに掲載されている情報は、情報を提供することを目的としたものであり、投資の勧誘を行うものではありません。 このページ上に掲載されている各種情報については、慎重に作成、管理しておりますが、当社は、これらの情報の最新性、有用性、完全性等を保証するものではありません。当社は、お客さまがこれらの情報をご利用になったこと、またはご利用になれなかったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いません。お客さまは、上記注意事項のほか、「エフプロ」利用規約をご一読くださいますようお願いいたします。
スワップシミュレーション
新型「STEP WGN(ステップ ワゴン)」を発売
~家族それぞれのライフスタイルを素敵に引き立てることを目指した6代目~
安全運転支援システム Honda SENSING
Honda公式ソーシャルメディアアカウント
Honda公式メールマガジン
© Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. All Rights Reserved.
不労所得でセミリタイアを目指す30代のブログ
◆設定に関するお知らせ◆
6月5日:【トラリピ】USD/CADを追加
5月13日:【自分年金】通貨ペアの組合せを変更
◆お役立ち記事◆
▼【30万円~】30代から受け取れる自分年金の作り方
月10万円を得るスワップ投資シミュレーション
管理人のスワップ投資で月10万円の不労所得を得られるまでの期間をシミュレーションしました(#^.^#)
①毎月積み立てる
・豪ドル/円:1,スワップシミュレーション 000通貨
・NZドル/円:1,000通貨
・トルコリラ/円:3,000通貨
・南アフリカランド/円:10,000通貨
②スワップが溜まったタイミングで積み立てる
③ボーナスのタイミングで積み立てる
・トルコリラ/円:10,000通貨
・南アフリカランド/円:50,000通貨
■想定する下落幅
A.トルコリラ/円:10円程度の下落を想定
B.南アフリカランド/円:2円程度の下落を想定
C.豪ドル/円:20円程度の下落を想定
D.NZドル/円:30円程度の下落を想定
厳密に証拠金まで考慮すると、上記の資金では足りませんので、以下の記事のように 追加資金を用意 していることを前提としています。
追加資金を無駄なく活用する
追加資金活用の工夫です
■利用するFX会社
合計 | トルコリラ | 南アフリカ ランド | 豪ドル | NZドル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
運用月 | 累計 スワップ | 1ヶ月の スワップ | 1ヶ月の スワップ | 通 貨 量 | 1ヶ月の スワップ | 通 貨 量 | 1ヶ月の スワップ | 通 貨 量 | 1ヶ月の スワップ | 通 貨 量 |
2017/09 | ¥1,680 | ¥1,680 | ¥900 | 0.3 | スワップシミュレーション¥450 | 1 | ¥150 | 0.1 | ¥180 | 0.1 |
2017/10 | ¥10,290 | ¥8,610 | ¥4,800 | 1.6 | ¥3,150 | 7 | ¥300 | 0.2 | ¥360 | 0.2 |
2017/11 | ¥20,880 | ¥10,590 | ¥6,000 | 2 | ¥3,600 | 8 | ¥450 | 0.3 | ¥540 | スワップシミュレーション0.3 |
2017/12 | ¥33,450 | ¥12,570 | ¥7,200 | 2.4 | ¥4,050 | 9 | ¥600 | 0.4 | ¥720 | 0.4 |
2018/01 | ¥53,250 | ¥19,800 | ¥11,スワップシミュレーション 400 | 3.8 | ¥6,750 | 15 | ¥750 | 0.5 | ¥900 | 0.5 |
2018/02 | ¥75,930 | ¥22,680 | ¥13,500 | 4.5 | ¥7,200 | 16 | ¥900 | 0.6 | ¥1,080 | 0.6 |
2018/03 | ¥100,890 | ¥24,960 | ¥15,000 | 5 | ¥7,650 | 17 | ¥1,050 | 0.7 | ¥1,260 | 0.7 |
2018/04 | ¥128,130 | ¥27,240 | ¥16,500 | 5.5 | ¥8,100 | 18 | ¥1,200 | 0.8 | ¥1,440 | 0.8 |
2018/05 | ¥157,950 | ¥29,820 | ¥18,300 | 6.1 | ¥8,550 | 19 | スワップシミュレーション¥1,350 | 0.9 | ¥1,620 | 0.9 | スワップシミュレーション
2018/06 | ¥190,350 | ¥32,400 | ¥20,100 | 6.7 | ¥9,000 | 20 | ¥1,500 | 1 | ¥1,800 | 1 |
2018/07 | ¥230,880 | ¥40,530 | ¥25,200 | 8.4 | ¥11,700 | 26 | ¥1,650 | 1.1 | ¥1,980 | 1.1 |
2018/08 | ¥274,290 | ¥43,410 | ¥27,300 | 9.1 | ¥12,150 | 27 | ¥1,800 | 1.2 | ¥2,160 | 1.2 |
2018/09 | ¥320,580 | ¥46,290 | ¥29,400 | 9.8 | ¥12,600 | 28 | ¥1,950 | 1.3 | ¥2,340 | 1.3 |
2018/10 | ¥370,050 | ¥49,470 | ¥31,800 | 10.6 | ¥13,050 | 29 | ¥2,100 | 1.4 | ¥2,スワップシミュレーション 520 | 1.4 |
2018/11 | ¥422,700 | ¥52,650 | ¥34,200 | 11.4 | ¥13,スワップシミュレーション 500 | 30 | ¥2,250 | 1.5 | ¥2,700 | 1.5 |
2018/12 | ¥478,530 | スワップシミュレーション¥55,830 | ¥36,600 | 12.2 | ¥13,950 | 31 | ¥2,400 | 1.6 | ¥2,880 | 1.6 |
2019/01 | ¥542,790 | ¥64,260 | ¥42,000 | 14 | ¥16,650 | 37 | スワップシミュレーション スワップシミュレーション¥2,550 | 1.7 | ¥3,060 | 1.7 |
2019/02 | ¥610,830 | ¥68,040 | ¥45,000 | 15 | ¥17,100 | 38 | ¥2,700 | 1.8 | ¥3,240 | 1.8 |
2019/03 | ¥682,650 | ¥71,820 | ¥48,000 | 16 | ¥17,550 | 39 | ¥2,850 | 1.9 | ¥3,420 | 1.9 |
2019/04 | ¥758,250 | ¥75,600 | ¥51,000 | 17 | スワップシミュレーション スワップシミュレーション¥18,000 | 40 | ¥3,000 | 2 | ¥3,600 | 2 |
2019/05 | ¥837,630 | ¥79,380 | ¥54,000 | 18 | ¥18,450 | 41 | ¥3,150 | 2.1 | ¥3,780 | 2.1 |
2019/06 | ¥923,340 | ¥85,710 | ¥57,300 | 19.1 | ¥21,150 | 47 | ¥3,スワップシミュレーション 300 | 2.2 | ¥3,960 | 2.2 |
2019/07 | ¥1,016,430 | ¥93,090 | ¥63,900 | 21.3 | ¥21,600 | 48 | ¥3,450 | 2.3 | ¥4,140 | 2.3 |
2019/08 | ¥1,113,900 | ¥97,470 | ¥67,500 | 22.5 | ¥22,050 | 49 | ¥3,600 | 2.4 | ¥4,320 | 2.4 |
2019/09 | ¥1,216,050 | ¥102,150 | ¥71,400 | 23.8 | ¥22,500 | 50 | ¥3,750 | 2.5 | ¥4,500 | 2.5 |
現在と同様のスワップが発生するなら 2019年9月には目標としている月10万円の不労所得が得られる ことがわかりました。
そうなれば追加での入金は不要になりますので、 スワップ投資はスワップ投資だけで月々の不労所得を増やしていける ようになります。
↓↓管理人もスワップ投資に利用中↓↓
口座開設費 や 口座維持費 もかかりませんので、気になる方はお試しを!!
スワップ投資をはじめるにあたりスワップ投資の概要と運用する前に決めておくべきことを下の記事にまとめました。
セミリタイアに向けて不労所得 を得たいと考えている人は参考にしてください。
①スワップとは
スワップ投資の概要と魅力を解説しています
②スワップの使い道と運用通貨を決める
運用する前に決めておくべきことを解説しています
③積み立て方法を決める
定期的に積み立てることの利点を解説しています
④FX会社を決める
ケースごとにおすすめのFX会社を紹介しています
★スワップ投資向けのFX会社を比較する
通貨ごとのスワップなどFX会社を比較しています
住宅ローンの金利が上昇する要因|借入時・返済中にできる対策とは?
竹国 弘城
関連する記事
話題の記事テーマ
すべての記事テーマ
話題の記事テーマ
すべての記事テーマ
よく読まれている記事
-->
SBIマネープラザ株式会社
所属金融商品取引業者:
・ 株式会社SBI証券(関東財務局長(金商)第44号) 加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会 ・ ウェルスナビ株式会社(関東財務局長(金商)第2884号) 加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会 ・ 野村アセットマネジメント株式会社(関東財務局長(金商)第373号) 加入協会: 一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会 銀行代理業者 許可番号:関東財務局長(銀代)第268号
所属銀行:住信SBIネット銀行株式会社
取扱業務: 円普通預金及び円定期預金の受入れを内容とする契約締結の媒介(勧誘及び受付)※
並びに資金の貸付けを内容とする契約締結の媒介(事業の用に供するためのものを除く)(勧誘及び受付)
※ただし、住宅ローン取引に付随するものに限ります。 貸金業者 登録番号:東京都知事(2)第31636号
加入協会:日本貸金業協会 第005872号
【注意事項】
当社が取り扱う有価証券等及び保険商品は預金等ではなく、預金利息はつきません。また、元本保証はされておらず、預金保険制度の対象ではありません。
(保険代理店業務について)
当社は、募集代理店として保険契約締結の媒介又は代理を行いますが、契約の相手方は当社ではなく、保険会社となります。
保険商品の内容については、必ず商品パンフレット・契約概要・注意喚起情報・ご契約のしおり・約款等にてご確認ください。
コメント