FXチャート実践帳

FXのシステムトレードは儲かるのか

FXのシステムトレードは儲かるのか
トレーダー川瀬

自動売買否定派だった私がEAを体験!稼げるEAの選び方と自動売買

FX自動売買は稼げるのか?という話

FXの自動売買は楽に稼げるというイメージがありませんか?

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

しかしFXブログを運営しているのに、実際に自動売買をやったことがないのは『 投資をしていないアナリストが投資を語っている 』『 投資初心者が投資の書籍を発行している 』くらいおかしなことです。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

  • リスクはどれくらいあるのか?
  • FXのシステムトレードは儲かるのか
  • 実際に稼げているのか?

私はiサイクル注文(リピート型)を利用していますが、今回の記事はEA(エキスパートアドバイザー)のことがメインです。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

自動売買の種類は大きく分けて3種類

自動売買は大きく3種類に分類される

自動売買種類取引方法有名な自動売買
リピート系一定の値幅ごとに注文を繰り返すiサイクル注文・トラリピ・ループイフダンなど
ストラテジー系FX会社で用意されたプログラムを選択して取引みんなのシストレなど
メタトレーダー系(MT4)MT4にエキスパートアドバイザー(以下EA)を入れて取引をするFXトレードフィナンシャル

  • 30pips上がったら買い注文。20pips含み益出たら決済。反対に30pips下がったら売り注文。20pips含み益が出たら決済。このようにIFDONEとOCOをくっつけた注文方法。
  • 自動売買の精度も上がってきて、トレンド方向に売買注文を出すものやストップ注文も同時に設定されるものが出ている。
  • FX会社ごとに収益が良かったものがランキングされているので、 はじめはランキングから選択するのが良い 。
  • FX会社や外部が作成したプログラム(ストラテジー)を選択して利用するもの。複数通貨を混合にしたストラテジーも多い。
  • FX会社がリリースしているものは収益率や勝率が良いものを公表しているが、外部で販売されているものは都度購入が必要なケースもある。
  • FXのシステムトレードは儲かるのか
  • 基本的にはFX会社がストラテジーを提供しているものが多い。
    。(中級者向け)
  • テスト結果は作成者が作っているので、検証は自身でもやった方が賢明。
  • どこの誰が作ったEAも多く購入時は注意が必要。

自動売買は大きく分けると上記のとおりです。どの取引もFXなので 確実に儲かるとか、リスクがないということはありません 。どのタイプを選択するかは好みによります。

システムトレードを敬遠してた理由は、わからないものにお金を預けられない

よくわからないものにお金を預けられない

私がシステムトレードを敬遠していた理由は、信頼できないものに自分の大切なお金を預けてしまうことに不安があったからです。

投資に100%保証はありません。そんなものがあれば、詐欺か実際には運用していないのでしょうが、自分のなかで 自動売買を信用できていないことが利用しない原因 でした。

    FXのシステムトレードは儲かるのか
  • ロジックがわからない物にお金を預けることに不安がある
  • 成績が良くても、いつまでも成績が良い保証はない
  • 成績が悪いシステムも多い
  • 損切りをしない自動売買も多い(損切りしないから勝率は100%)
  • レンジの幅を広げるためには、大金が必要
  • トラリピで2年で400万円を稼いだトレーダーが、次の1年間ほとんど利益確定がなかったと聞いた

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

EAを利用しなかったのはEAはインチキ臭かったから

EAの自動売買の印象はインチキ臭そう

MT4にEAを入れて取引するものほど、インチキ臭いものはないと思っていました。

EA販売業者は詐欺商材の温床で『儲かる詐欺』が多く、はまってしまえば、 FXで損失を出すのではなく、商材で損失を出してしまいます 。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

    FXのシステムトレードは儲かるのか
  • どこの誰が作ってるかわからないし怪しい。(今までの経歴も本当かわからない)
  • 本当に稼げるならツールを販売する必要なく、自分だけが利用すればいいのは?という疑念。
  • EAは有料のものが多く、成績が悪くなったら別のEAを買わないといけない。
  • EAの数が多すぎて、その中から良い成績を出し続けるEAを探すのが大変。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

EAコミュニティーに参加してみた!彼らのトークは絶品

怪しいながらもコミュニティーに参加

運営者がクローズドでコミュニティーを開き、参加者のみEAを配布するという流れの会に参加しました。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

トークが絶品で 「このEAならいけるかもしれない」 と感じたのは事実です。このEAの内容の特徴は、 資金管理を徹底していました。

しずく

しずく

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

彼らのトークは絶品で本当に稼げそうだと思いました。 実際、1カ月ほど使用しましたが、最終的に損失を出しただけで終了 しました。

自動売買で大切なのは市場環境に関わらず毎月安定して稼げる事

安定して稼げることが重要

今は、外為オンラインの自動売買を利用しています。リピート型自動売買なのでロジックは明確ですし、裁量トレードで損していたときに比べると『 放置していても利益は出る 』という結果を得ています。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

自動売買で稼ぐポイントは?

もう一度EA自動売買の話。大事なことです。

一旦、話をEAの自動売買に戻します。自動売買は放置したままで稼げるシステムに映りますが、実際はそんなことはありません。

EAの場合は、 ドローダウン(損切り)の少ないものを選ぶ、自分の証拠金と最大ポジションがEAと合致するのかを確認 しないといけません。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

ドローダウンが少ないシステムを選ぶ

ドローダウンには細心の注意を払う

自動売買で大きく稼ぐには、多く注文をしてくれるストラテジーやEAが良いのですが、証拠金の金額と最大ポジション量のバランスが悪いEAもあります。

そのEAが最大でどれぐらいのlot数を注文するEAなのか、資金が少ないのにLot数が多いと、一度の損失が大きくなる事があります。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

例えば、100回利益を細かく利益を上げるEAが、ドローダウンの設定を低くしていると、 1回で全ての利益を吐き出してしまう ことがあります。

勝率の高さは全く関係ない

FXの自動売買に勝率は全く関係ない!

FXで稼ぐためには利益を上げるしかありません。勝率は高かろうが低かろうが、利益とは比例しないので、全く気にする必要はありません。

こうなる原因は、 プラスになったポジションは利益確定しますが、含み損のポジションを閉じないケースが多い からです。

含み損を抱えたポジションを決済しなければ勝率 は ( FXのシステムトレードは儲かるのか ・ ) 良いのは明白な事実です。ただし、証拠金維持率が低くなるので1回のドローダウンで強制ロスカットになってしまうことに注意してください。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

平均損失と平均利益の割合を比較した時、平均利益が高いEAを選ぶ

えっと・・・。どっちが理想のEAなんだ?

自動売買に限らず、専業トレーダーは平均利益が平均損失を上回っています。

A:勝率60% 平均損失100pips 平均利益100pips

B:FXのシステムトレードは儲かるのか 勝率40% 平均損失25pips 平均利益100pips

Aの場合 利益60回×100pips=6000pips 損失40回×100pips=4000pips 合計利益は2000pipsです。

Bの場合 利益40回×100pips=4000pips 損失60回×25pips=1500pips 合計利益は2500pipsです。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

しずく

しずく

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

なるべく長期の結果を知ることのできるEAを選ぶトレンド転換時

最低でも1年以上テスト期間があるEAを選んだ方が良いでしょう。なぜなら相場は常に動いていますし、値動きが荒いとき、停滞している時期があるからです。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

もう一つプラスすると、 直近の暴落に耐えることができたのか? という点も確認しておく必要があります。

EAは出所の権威性、信頼性が重要・・・でも、そこまでやってると裁量トレードと変わらない

結局どうしたらいいのよ?

EAは多少プログラムをいじれる人なら作れます。つまり、販売者が儲けようと思って、ありもしない収益率で客寄せをしたら、 損ばかり出すシステムにお金を払う ことになります。

トレーダー川瀬

トレーダー川瀬

自宅警備員も生きねば・・・!(FXシステムトレードは儲かるのか!?巻)

FX

今日は、FXのシステムトレードというものが本当に儲かるのかどうか確かめるため今月上旬からデモ口座にて運用してきました。
今回は、セントラルのミラートレーダーと、インヴァスト証券のシストレ24をデモ口座にて動かして見ました。
デモ口座で利益が出れば実際にやってみても良いな~と軽い気持ちでとりあえず登録しました。
簡単に、FXのシステムトレードというのがどんなものかというと、機械が勝手にFXの自動売買を行ってくれるというもの。ミラートレーラーというシステムに、売買プログラムであるストラテジーを設定して行います。
どんなに優秀な?ストラテジーも基本的には無料で使えますが、口座を開いた証券会社によって内容が異なります。同じストラテジーが無い物もあります。
まずは、セントラルさんのシステムトレードは、現状大敗!!一か月をまたずして真っ赤に染まっております。
基本的には、素人が行っておりプロが行えばもう少し結果が変わっていたのかもしれません。
今回は、基本的に人気のストレテジーを基本的にいくつか組んでみましたが全く歯が立っていません。

次に、シストレ24の方なのですが、あまりいい比較ならずに申し訳ありませんが、デモ口座の口座金額を変更
出来ることから少なめの30万円でスタートさせました。
やはり、口座の金額も少ないこともあり、ストラテジーをいくつも稼働させてしまうとロスカットが発生しやすくなってしまいます。(ロスカットとは、一定の負債が膨らむと自動的に決済されてしまうこと)
なので、取り合えず人気の物を入れてあります。
結果としては、なんとか2万円ほど利益を持ってきておりますが、現在所有している建玉(購入したポイント)が2万ほどマイナスになっております。

結論としては、。今回は、インヴァスト証券の方が利益を出していますが、。
そして始めるには、やはり100万ぐらいは欲しい所だと思います。
しかしながら、100万あれば、自分でFX売買を行った方が堅そうです。
なんか自宅で初期投資を少なく儲かる方法は、無い物でしょうか・・・・・。

FXは元手100万でどれだけ儲かる?検証でわかった最も稼げる取引方法!

FX 元手100万

EA始めました〜♫続報
1月から始めたEAによるFXですが、結論から言うと100万溶かしました💦
先月のフィリピン旅行でマニラ到着後にスマホを見てビックリ、ロスカットされていました。
楽して儲ける…まだまだ道は遠いようです。(笑)

FXの王様

賢者

3. FXは元手100万円ならどれくらい稼げる?

FXは元手100万円ならどれくらい稼げる?

仮に、米ドル/円(1ドル=100円)が1円上昇した場合には、「101円×10000通貨=1,010,000円」。つまり、価格が1円上がれば1万の利益が出ることになる。

  • レバレッジ無し → 1万
  • レバレッジ5倍 → 5万
  • レバレッジ10倍 → 10万
  • レバレッジ25倍 → 25万

100万という高額取引でレバレッジを掛けることは非常に危険だ。

勇者

4. 国内FXで100万円の運用をシミュレーション

国内FXで100万円の運用をシミュレーション

FXのシステムトレードは儲かるのか
取引手法 月間の見込み利益
スキャルピング
(超短期)
12,000〜120,000円
デイトレード
(短期)
36,000円〜108,000円
スイングトレード
(中期)
48,000円〜240,000円
長期トレード 8,747円
(トルコリラの場合)
自動売買 85,907円
(筆者の実績から計算)

条件は「レバレッジをかけずに、米ドル/円(1ドル=100円)の取引で勝率60%をキープした場合」

4-1. スキャルピングで100万円を運用する場合

取引回数(月間) 取引1回あたりの利益 1日の利益 月間利益
約200回 100円〜1000円 600円〜6000円 12,000〜120,000円

結論、1ケ月で最大12万円ほど稼げる見込みがある だろう。

4-2. デイトレードで100万円を運用する場合

取引回数(月間) 取引1回あたりの利益 1日の利益 月間利益
約60回 約1000円〜9000円 約1800円〜5400円 約36,000円〜108,000円

結論、 月換算で36,FXのシステムトレードは儲かるのか 000円〜108,000円ほど稼げる 見込みがあるだろう。

4-3. スイングトレードで100万円を運用する場合

取引回数(月間) 1日の利益 月間利益
約8回 約10,000円〜50,000円 48,000円〜240,000円

つまり、 1ケ月で最大2万4千円ほどの利益が見込める だろう。

4-4. 長期トレード(スワップ)で100万円を運用する場合

FXのシステムトレードは儲かるのか FXのシステムトレードは儲かるのか
トルコリラ メキシコペソ 南アランド 豪ドル
金利10.75% 7.0% 6.25% 0.75%
レート 17.6円 5.55円 7.0円 71.03円
保有数量 5万6千通貨
(約99万円分)
18万通貨
(約100万円分)
14万通貨
(98万円分)
1万4千通貨
(約99万円分)
年利 104,966円 68,931円 60,270円 6,464円
月利 8,747円 5,744円 5,023円 539円
  • レート × 保有数量 FXのシステムトレードは儲かるのか × 金利差 = 1年間のスワップポイント利益

例えば、トルコリラの場合、「17.6円(レート) × 56,FXのシステムトレードは儲かるのか 000(通貨) × 10.FXのシステムトレードは儲かるのか 65%(金利差)=年利104,FXのシステムトレードは儲かるのか FXのシステムトレードは儲かるのか 966円」という計算になり、 月利は8,747円程 になるだろう。

長期トレードなら安全だと思いこみ、塩漬けしてしまえば価格の下落とともに、元本を取り戻せなくなる可能性もあるので注意だ。

【実践報告】FXは勝てるわけがない?MT4自動売買って本当は儲からない?

取引環境

当然、何も考えずに取引するのは、勝てないですし、儲からないです。乱暴な言い方をすると 丁半博打と同じ です。

FXが勝てるわけがない理由

これが「 勝てるわけがない 」「 儲からない 」と考える人の主な理由です。

FXで儲かっている人もいる

過去の値動きを徹底的にテクニカル分析などを行い、勝てる可能性が高い優位性のあるパターンをいくつも見つけ、 着実にプラス収支に持っていく裁量トレーダーもたくさんいることも事実 です。

PC画面の前にずっと 張り付いている時間 や、最新のテクニカル分析手法を常に研究して、自分のものにする為の 学習時間 を、果たしてどれだけの人が確保できるでしょう?

そもそも、 論理的にテクニカル分析を身に着ける努力や研究を、働きながらきっちりとやれる人は、全体の1%もいない と思います。

結局、時間がとれない人は勝てないの?

過去にはシステムトレードブームが何度もあり 、FXのシステムトレード(自動売買)を取り扱っている業者はたくさんありました。

しかしながら、システムの利用料(手数料)が別で必要(当然といえば、当然ですが・・・・)だったり、加えて先のスプレッドなどの取引コストまでも、利用者が肩代わりする必要があり、よっぽど優秀な自動売買ロボットを使わない限り、 勝つことが困難でした。

今度こそ、FX自動売買で勝てる・儲かる環境が整った?

この勢いに乗って、FX取引市場が活性化するとともに、 取引コストが以前に比べて格段に下がってきました。

加えて、世界標準のトレーダー向けのプラットフォームであるMT4(MetaTrader)を使った本格的なシステムトレードの自動売買のためのロボット(EA)を、無料で提供する会社がいくつか出てきており、 FX初心者でも手軽に勝てる・儲かる可能性が高まっています。

FXのシステムトレードは儲かる?メリット・デメリットは?

FX

システムトレードとは?


そもそも『システムトレード』とは、リアルタイムの相場状況は一切加味せず、最初に決めた「取引ルール」に基づいて、ひたすら機械的にトレードを続けるトレードスタイルのひとつです。

システムトレードのメリット

メリット


それでは、ここからはより具体的に、『システムトレード』のメリットについてご紹介していきます。

メリット1:『EA』を使って24時間利益を狙うことが可能

メリット2:専門的な知識や分析の必要がない

メリット3:感情に左右されずに取引ができる

システムトレードのデメリット

デメリット


ここまで『システムトレード』の良い面ばかりを紹介してきましたが、もちろんそこにはデメリットもあります。

デメリット1:万能ではない

『システムトレード』Aパターン → トレンド相場が得意
『システムトレード』Bパターン → レンジ相場が得意
『システムトレード』Cパターン → ペナント相場が得意
『システムトレード』Dパターン → V時回復相場が得意

デメリット2:相場が急変したときに対応できないことがある

システムトレードの種類(タイプ)

種類


ところで『システムトレード』には、大きく分けて2つのタイプがあります。
ここではその2つのタイプについて詳しくご紹介していきますね。

種類1:開発型システムトレード

種類2:選択型システムトレード

システムトレードと裁量トレードの違いは?

違い


ちなみに、『システムトレード』とは対照的な手法として語られるのが、トレーダーの個人的なスキルによって売買を行う『裁量トレード』ですね。

システムトレードにおける注意点

注意点


続いて、ここでは『システムトレード』を利用する際の注意点についてご紹介いたします。

決めたルールに従い続けられるか?

そのシステムは信頼できるのか?

システムトレードに関するおすすめ本本
それでは最後に、『システムトレード』に関するおすすめの本を2冊ご紹介いたします。

おすすめ本1:システムトレード 基本と原則

著者 ‏ : ‎ ブレント・ペンフォールド
出版社 ‏ : ‎ パンローリング

◆トレード計画を開発する方法
◆効果的な売買ルールを見極め、それを作る方法
◆成功する資金管理戦略
◆トレーダーの心理を理解する

おすすめ本2:システムトレード発見のポイント-売買ルールの着眼点から売買ポートフォリオの最適化まで-

著者 ‏ : ‎ 斉藤 正章
出版社 ‏ : ‎ パンローリング

◆アイデアの発想と公式化
◆売買ルールの評価と改良方法
◆資金管理
◆売買ルールの組み合わせ方(売買ポートフォリオ)

リアルタイム為替レート

リアルタイムチャート

2022.02.02 鈴木郁雄
独6月消費者物価指数【今週の為替相場予測】|2021年6月28…

2021.12.15 だいまん
今日も月末・四半期末フローを睨んで【2021年6月29日】

<FXの始め方> 人気記事

2021/07/17 【FX初心者】FXの始め方がわかる!稼ぎ方からおすすめ口座まで完全ガイド|エフテン|FXにつよくなる FXとは5000円、1万円といった少ない資金から手軽に始めら
FX-Katsu(鈴木 克佳)

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる